年賀状記事サムネ

推し技術「マジックエンボス」で挑む!2025年ツジカワ年賀状デザインについて

ツジカワの2025年の年賀状をご紹介!今年は推し技術「マジックエンボス」を全面に押し出したデザインとなりました。
詳細
マジックエンボス部のアップ

デザインの新境地!マジックエンボスで広がる箔押し表現

箔押しのアイデア、マジックエンボスでもっと膨ましちゃおう!

マジックエンボスとは、「立体じゃないものを立体に見せる」ことができるツジカワ独自のデータ作製技術です。

この技術を用いた版で箔押しを施すと、箔の輝きがまるで立体物のように奥行きと存在感を演出します。有機的なカーブのあるモチーフ、板チョコのような直線的なモチーフあらゆるものを立体的に見せる事ができます。

詳細
11月メルマガサムネイル TOKYO PACK2024の出展物について

生産効率と付加価値向上を実現!TOKYO PACK 2024 ツジカワ×ナビタスマシナリーブースの展示品をご紹介!

10月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催された展示会で、ツジカワとナビタスマシナリーは生産効率向上と高付加価値付与を実現する展示品を出展しました。 ご来場いただけなかった方にも、その模様をお届けします!
詳細
ダンボールへのエンボス・デボスサムネイル

技術革新!Gダンボールへのエンボス・デボス加工

エンボス・デボス加工の新たな挑戦!Gフルートダンボールで実現するエコ×デザイン化粧箱

リサイクル可能なGフルートダンボールにエンボス・デボス加工を施し、環境配慮とデザイン性を両立した化粧箱が誕生。高度な技術で、シワや破れが生じやすいダンボールにも美しいエンボス・デボス加工を実現。エコでありながら、高級感あるパッケージデザインに挑戦した製造現場をレポート!
詳細
3dP 特集記事サムネイル

積層痕の消し方

3Dプリンターの 積層痕 を消したい!3Dプリンター製品の仕上げについて

積層痕とは3Dプリンター造形の際に生じる、樹脂が層状に重なったあとのこと。「 積層痕 」は3Dプリンターならではの現象のため、成形品を模したモックアップや、つるっとした表面が求められるキャラクターのオブジェなどを作るときにはまず『積層痕をどうやって消すか』がカギになってきます。本記事でははそんな積層痕の消し方を取り上げます。
詳細
扇子ちゃん完成品 赤&青

日本パッケージデザイン学生賞2023 「扇子(せんこ)ちゃん」

扇子のパッケージつくってみた 日本パッケージデザイン学生賞 「扇子(せんこ)ちゃん」

未来のパッケージ業界に資するため、ツジカワが協賛している日本パッケージデザイン学生賞。ツジカワの技術を用いて2023年のツジカワ賞受賞作品を実際に作ってみました!
詳細
特集記事バナー 3Dプリンターのサポート材とは?積層痕とは?

3Dプリンターの サポート材 とは? 積層痕とは? 種類と特徴をわかりやすく解説します!

大小問わず数々の3Dプリンター造形を手掛けてきた、ツジカワ東京デザインセンターが、3Dプリンター造形に欠かせない知識「 サポート材 」と「積層痕(せきそうこん)」について解説します!
詳細
パウチにはいった 3DP製入浴剤モック

JPDASA2023大賞作品 ボーッと入浴剤

日本パッケージデザイン学生賞 大賞作品つくってみた!「ボーッと入浴剤」

未来のパッケージ業界に資するため、ツジカワが協賛している日本パッケージデザイン学生賞。ツジカワの技術を用いて2023年の大賞作品を実際に作ってみました!
詳細