特集一覧

「 ホットスタンプ 版」と「 治具 」‐プラスチック成形品に高付加価値を付与する‐
ツジカワが扱うプラスチック成形品向けホットスタンプ版と治具についてまとめました!
ホットスタンプ加工の様子を動画でもご覧いただけます
詳細
ホットスタンプ加工の様子を動画でもご覧いただけます

プラスチック成形品へのホットスタンプ加工基礎知識
ホットスタンプ 加工とは?仕組みや印刷方式を解説!
今回のテーマは「プラスチック成形品に対するホットスタンプ加工」です!
ツジカワは約半世紀前からプラスチック向けのホットスタンプ版を製作しはじめ、
今や国内トップメーカーとして数多くの実績を積んで参りました。
プラスチックへのホットスタンプといってもピンと来ないかたも多数おられると思います。
でも実は我々の身の回りにはホットスタンプ加工されたプラスチック製品がたくさんあるんです!
どんな仕組みなのか、どんなものに使われているのか、メリット・デメリットも交えてご紹介いたします!
詳細
ツジカワは約半世紀前からプラスチック向けのホットスタンプ版を製作しはじめ、
今や国内トップメーカーとして数多くの実績を積んで参りました。
プラスチックへのホットスタンプといってもピンと来ないかたも多数おられると思います。
でも実は我々の身の回りにはホットスタンプ加工されたプラスチック製品がたくさんあるんです!
どんな仕組みなのか、どんなものに使われているのか、メリット・デメリットも交えてご紹介いたします!

ー彩光腐食版の自由度ー
彩光腐食版で 箔押し 加工の可能性を広げよう!2023年のツジカワ年賀状について
箔押し(ホットスタンプ)用金属版「彩光腐食版」の仕組みやメリットについて
2023年のツジカワ年賀状のデザインとともにご紹介致します。
詳細
2023年のツジカワ年賀状のデザインとともにご紹介致します。

コシノジュンコ氏作「対極の美ー無限に続く円ー」の3Dプリンター造形から設置まで
瀬戸内国際芸術祭、小豆島の土庄港(とのしょうこう)にて展示されているコシノジュンコ氏の作品にツジカワが大きく関わりました。
今回の特集では本作品の企画から完成に至るまでの経緯をツジカワ目線で取り上げました。
詳細
今回の特集では本作品の企画から完成に至るまでの経緯をツジカワ目線で取り上げました。

~彩光腐食・チェンジング・マジックエンボス・箔エンボス同時押し~
デザインのひきだしNo.46 付録 ツジカワ提供「腐食版&彫刻版 押し見本」のみどころ
デザインのひきだしNo.46の、別冊付録について。
付録のツジカワページにも様々なイチオシ技術が使用されています。
ここを見てほしい!というポイントをまとめました。
詳細
付録のツジカワページにも様々なイチオシ技術が使用されています。
ここを見てほしい!というポイントをまとめました。

彫刻版・腐食版の制作者にインタビュー
デザインのひきだし 46 の表紙にツジカワの箔押し版を採用いただきました!
1000パターン表紙で話題となったデザインのひきだし46号。
表紙の版作成をツジカワが担当しました!
立体感のある彫刻版や、箔の輝きを更に高める腐食版など、その作成工程について
版作成に関わった社員へのインタビューを通して詳しく解説しています。
詳細
表紙の版作成をツジカワが担当しました!
立体感のある彫刻版や、箔の輝きを更に高める腐食版など、その作成工程について
版作成に関わった社員へのインタビューを通して詳しく解説しています。

銅版とマグネシウム版の特徴
箔押し版 について ―エッチング(腐食)版とは?-
箔押し印刷に使用される金属版(箔版)について。
国内で最も一般的に箔押しに用いられている版が腐食版です。
ツジカワで扱う腐食版の種類と特徴についてまとめました。
詳細
国内で最も一般的に箔押しに用いられている版が腐食版です。
ツジカワで扱う腐食版の種類と特徴についてまとめました。

箔押しについてイチから徹底解説!
【 箔押しとは?】仕組み・種類・活用事例を徹底解説
箔押し とは箔版と呼ばれる金属凸版で箔を印刷物に押し当て、熱をかけて版に彫られたデザインを転写する印刷方法です。箔や版を変えることで、光沢のあるメタリックな仕上がりやマットな仕上がりを実現できます。通常の印刷では再現できない高級感や特別感を演出し、デザインを際立たせるのに最適です。
詳細